花 · 2024/09/15 コスモスと虫たち コスモス 家の近くで沢山のコスモスを見つけました。 コスモスは可愛い花なので大好きです。 ナミハナムグリ そしてこちらも毎年楽しみにしているのが、花にやって来る虫たち。 まず見つけたのはナミハナムグリ。 名前通り花に潜ってます。 アキアカネ アキアカネ。 山から降りて来たようですね、 見事に色付いてます。 ハナアブ こちらはハナアブ。 ナミハナアブでしょうか。 ちなみにアブという名前ですが、ハエの仲間だったりします。 蜂のように刺したり、アブのように血を吸ったりしないので無害ですね。 オオハナアブ こちらはオオハナアブ。 複眼に独特な模様が付いています。 こうして近くで見ると、ハエの仲間であることがよく分かる形をしていますね。 ヒメクロホウジャク ヤツがいました。 ヒメクロホウジャク。 ヒメクロホウジャク 一心不乱に花の蜜を吸っています。 ハチドリと間違えられることが多いそうですが、確かに角度によっては鳥のように見えますね。 ヒメクロホウジャク ハエや蛾というと嫌われがちですが、昼間に花の蜜を吸いにやって来る可愛いハエや蛾もいます。 近くを散歩しているだけでも、楽しい発見がありますね。 よろしければフォローお願いします! Twitter に接続する tagPlaceholderカテゴリ: 花, コスモス, 昆虫 コメントをお書きください コメント: 0
コメントをお書きください