桜 · 2025/05/05 雪の月山と西川町大井沢地区の桜 西川町 山形県西川町。 この町の志津温泉付近には気象庁の観測点が無いためあまり知られていませんでしたが、積雪量が物凄く多い地域で、「隠れ積雪日本一」と言われる地域とのことです。 今年の2月には積雪量が5mを超えたそうですよ。 西川町 月山方面に向かいます。 大好きなこの景色を撮影。 志津温泉 志津温泉付近まで来ると、やはりかなりの量の雪が残っています。 残雪とブナの新緑 雪の中からブナの新緑。 この時期の東北ならではの景色ですね。 残雪と桜 弓張平キャンプ場付近には、残雪の中で桜も咲いていました。 桜と雪山 この辺りの桜は今が満開。 地元とは丁度一ヶ月位の差があります。 大井沢 次は大井沢地区へ。 こちらも桜は満開。 寒河江川 月山周辺は、水の綺麗な場所としても有名です。 大井沢も寒河江川の源流近くで、見事な清流です。 大井沢の桜と残雪 こちらが有名な大井沢の桜。 残雪と桜と月山と寒河江川が一緒に撮れる桃源郷です。 大井沢の桜と残雪 超広角で周辺の山や新緑と一緒に取るのも、味があって良いですね。 大井沢 大井沢地区は日本の原風景といった趣でとても雰囲気が良い場所で、特に桜の時期は素敵です。 星が綺麗そうな場所で温泉やキャンプ場もあるので、そのうちキャンプに来てみたいですね。 月山 春の新緑と雪山はテンションが上がります。 西川町 上空には見事な日暈。 東北は海沿いや山間部や盆地など、少しの場所の違いで気候が大きく変わるので、桜の時期も場所によってかなり違います。 4月初めから5月の連休まで咲く場所があって、長く楽しめるのが良いですね。 mixi2招待コード(タップでもいけます) tagPlaceholderカテゴリ: 山形, 月山, 桜 コメントをお書きください コメント: 0
コメントをお書きください