桜 · 2025/04/10 白石川堤一目千本桜と船岡城址公園の桜 羽山神社 昨日は宮城県南部で桜を撮りました。 こちらは白石市郊外にある羽山神社。 小さな神社の周りに桜と水仙が咲き乱れ、とてもすてきな雰囲気の場所です。 桜は満開まで数日といったところでしょうか。 大高山神社 大河原町の国道4号線沿いにある大高山神社。 こちらも桜が素敵な神社です。 五分咲きといった感じですね。 白石川堤一目千本桜 白石川堤一目千本桜にやってきました。 かなりの開花具合で、今週末には満開の桜が見られそうですよ。 東北本線 東北本線と蔵王を一緒に。 「白石川千桜公園」と「しばた千桜橋」が整備されて白石川堤一目千本桜と船岡城址公園の行き来がしやすくなって、とても便利になり写真も撮りやすくなりました。 東北本線 船岡駅側はこんな感じ。 こういう雰囲気が好みです。 東北本線と白石川堤一目千本桜と蔵王 そして展望台からも撮影。 定番の景色ですが、本当に素晴らしい眺めです。 東北本線と白石川堤一目千本桜 船岡川のS字桜も素敵。 船岡城址公園 船岡城址公園は山が丸ごと桜でモサモサな感じで、初めて訪れた時は圧倒されました。 近場にこれだけの名所があると、桜の時期は本当に楽しいです。 韮神堰 お洒落で可愛い石を発見。 白石川堤一目千本桜 今年も白石川堤一目千本桜と船岡城址公園で良い桜が撮れました。 東北は桜の時期が長く、4月末や5月初めまで見られる場所もあるので、色々な場所を見に行きたいですね。 mixi2招待コード(タップでもいけます) tagPlaceholderカテゴリ: 鉄道, 宮城, 蔵王, 桜, 白石川堤一目千本桜, 船岡城址公園 コメントをお書きください コメント: 0
コメントをお書きください