花火 · 2020/02/19 第34回 大内宿雪まつり 第34回 大内宿雪まつりに行ってきました。 まずは湯野上温泉駅で少し撮影。 茅葺き屋根とつららが風情のある駅です。 燃え盛る囲炉裏。 夏は虫よけ、冬は暖を取るために使われる実用品です。 会津鉄道の列車が到着したので撮影。 祭りの日ということもあって、とても沢山の人が降りてきました。 大内宿では、みそおでんと玉こんにゃくを頂きます。 両方が売られている場所は、結構珍しいかもしれませんね。 花火が始まりました。 雪の中で打ち上げられる花火は、大内宿の古民家の佇まいも相まって独特な雰囲気です。 ミニかまくらと一緒に撮影。 今年の雪まつりは、可愛らしいミニかまくらが沢山ありました。 今年も冬に花火を撮影することが出来ました。 冬の花火は、夏とはまた違った魅力がありますね。 tagPlaceholderカテゴリ: 写真, 鉄道, 福島, 会津, 大内宿, 花火, 会津鉄道, 雪まつり, 祭り, 福島県, 花火大会, 鉄道写真 コメントをお書きください コメント: 0
コメントをお書きください