写真 · 2019/05/21 平成~令和の桜 総集編3 平成から令和の桜、総集編の第三段です。 裏磐梯から米沢へと山越えをする道路、西吾妻スカイバレーの米沢側の中腹にある白布温泉に、とても素敵な桜があったので立ち寄って一枚。 のんびり出来て良い場所です。 鳥海山の桜です。 鳥海山は月山や飯豊連峰と同じく万年雪がある山で、上の方はまだまだ雪が沢山ありますね。 桜の咲いている辺りとの差が凄いです。 こちらは裏磐梯の桧原湖にある通称「桜島」です。 湖に浮かぶ小島の上にオオヤマザクラが咲いている、とても可愛い島です。 この角度が一番良いのですが、この場所は磐梯桧原湖畔ホテルの敷地なので、宿泊者以外の場合はホテルに許可を撮ることで撮影することが出来ます。 今年最後の桜は、裏磐梯の最深部にある桧原の一本桜です。 山の中にあるのどかな場所に、ぽっかりと桜が咲いていました。 今年の桜は初めての場所も多く、とても充実した撮影が出来ました。 tagPlaceholderカテゴリ: 写真, 鳥海山, 山形, 福島, 会津, 裏磐梯, 桜, 風景, 米沢, 庄内, 福島県, 北塩原村, 山形県, 風景写真, 米沢市, 白布温泉, 遊佐町 コメントをお書きください コメント: 0
コメントをお書きください