· 

川霧の只見線と大内宿半夏まつり

只見川
只見川

7月2日に大内宿半夏まつりに行ってきました。

せっかくなので、早朝に只見川を撮影。

綺麗な川霧が出ていました。

第一只見川橋梁
第一只見川橋梁

第一只見川橋梁も良い雰囲気。

来て良かったと思えるひととき。

早戸駅
早戸駅

早戸駅でも撮影。

まだまだ川霧が出ています。

鴨がのんびり楽しそう。

霧幻峡の渡し
霧幻峡の渡し

霧幻峡の渡しも、文字通り霧が立ち込めていて息を呑む光景が見られました。

只見線
只見線

只見まで足を伸ばします。

ここではトンボがお出迎え。

大内宿
大内宿

大内宿に到着。

紫陽花と茅葺きの組み合わせも趣があります。

大内宿半夏まつり
大内宿半夏まつり

今年の半夏まつりは高台から撮影。

この空気が大好きです。

大内宿
大内宿

今の時期の奥会津・南会津も良いですね。

しっとりとした空気、雰囲気が好みです。

mixi2招待コード(タップでもいけます)