
前回からの続きです。
仏ヶ浦を撮影してから下北半島北部をぐるりと周り、大畑川沿いを内陸に向かいます。

温泉で休憩をした後は、一路恐山へ。
こちらは恐山のカルデラ湖である宇曽利山湖(宇曽利湖)です。
薬研温泉からは十数キロといったところで、思いの外近かったです。
宇曽利山湖は静けさに包まれた雰囲気といい、湖水の独特な透明感といい、浄土とはこういう場所なのだろうかと思える場所です。
前回からの続きです。
仏ヶ浦を撮影してから下北半島北部をぐるりと周り、大畑川沿いを内陸に向かいます。
温泉で休憩をした後は、一路恐山へ。
こちらは恐山のカルデラ湖である宇曽利山湖(宇曽利湖)です。
薬研温泉からは十数キロといったところで、思いの外近かったです。
宇曽利山湖は静けさに包まれた雰囲気といい、湖水の独特な透明感といい、浄土とはこういう場所なのだろうかと思える場所です。
3月26日
「受賞作品」に 『「山形日和。」フォトコンテスト2020』入賞の作品を追加
3月25日
「受賞作品」に 『米坂線フォトコンテスト2020』 飯豊町 めざみの里いいで賞の作品を追加
3月5日
「受賞作品」に 『復興庁×東京カメラ部「東日本大震災発災10年フォトコンテスト」』 部門賞の作品を追加
12月22日
ポートフォリオをリニューアル
エビフォトに掲載されている写真の著作権はエビ及びエビフォトにあります。
理由にかかわらず、無断での転載を一切禁止いたします。
Copyright © 2015-2021 ebi & ebiPhoto All Rights Reserved.
コメントをお書きください